ウララ訪問看護リハビリテーション

在宅で看護。笑顔と共に安心を…
TEL 029-827-1111
採用情報

ご利用の流れ

訪問看護を利用するには

訪問看護を受ける場合は、かかりつけ医の指示書が必要です。
(医師の指示書は、介護保険・医療保険のどちらでサービスを受ける場合も必要となります。)

●介護保険で訪問看護を利用する場合
  • 「要支援1-2」または、「要介護1-5」の認定を受けた方が対象となります。
  • 担当のケアマネージャーにご相談頂き、訪問看護を居宅サービス計画(ケアプラン)に組み入れて、訪問看護サービスを受けることが出来ます。
●医療保険で訪問看護を利用する場合
  • 赤ちゃんから高齢者まで年齢に関係なく訪問看護を受けることができます。
  • かかりつけ医にご相談頂き交付された「訪問看護指示書」に従って、必要な看護を提供致します。
訪問看護サービス開始まで
PAGE TOP

ご利用料金

●介護保険をご利用の場合
介護保険対応 訪問看護利用料金表(非課税)
サービス内容 利用料
(10割)
利用者負担額 単位 サービス提供時間 基本単位
1割負担 2割負担
訪問看護Ⅰ-1・時間内 3,230円 323円 646円 310 1回につき 20分未満 310単位
訪問看護Ⅰ-2・時間内 4,824円 483円 965円 463 1回につき 30分未満 463単位
訪問看護Ⅰ-3・時間内 8,481円 849円 1,697円 814 1回につき 30分以上1時間未満 814単位
訪問看護Ⅰ-4・時間内 11,639円 1,164円 2,328円 1,117 1回につき 1時間以上1時間30分未満 1,117単位
訪問看護Ⅰ-5
(PT・OT・ST)
3,146円 315円 630円 302 リハビリ 20分(※1) 302単位
訪問看護Ⅰ-5
(PT・OT・ST)
6,293円 630円 1,259円 604 リハビリ 40分
302単位×2
訪問看護Ⅰ-5・2超
(PT・OT・ST)
8,502円 851円 1,701円 816 リハビリ 60分
272単位×3
272単位
特別管理加算Ⅰ
(1ヶ月に1回)
5,210円 521円 1,042円 500 在宅悪性腫瘍患者指導管理等を受けている状態や留置カテーテル等を使用している状態であること。
特別管理加算Ⅱ
(1ヶ月に1回)
2,605円 261円 521円 250 在宅酸素療法指導管理などを受けている状態や真皮を超える褥瘡の状態であること。
複数名訪問看護加算
(30分未満)
2,646円 265円 530円 254 1回につき複数名の看護師等が1人の利用者に訪問看護を行った場合に算定。
複数名訪問看護加算
(30分以上)
4,188円 419円 838円 402
長時間訪問看護加算 3,126円 313円 626円 300 特別管理加算対象の方で1時間30分以上の場合算定
初回加算 3,126円 313円 626円 300 新規に訪問看護を提供した場合
退院時共同指導加算 6,252円 626円 1,251円 600 主治医等と連携して在宅生活における必要な指導を行い、その内容を文章により提供した場合
緊急時訪問看護加算
(※2)
5,626円 563円 1,126円 540 1か月につき1回算定。
ターミナルケア加算
(※3)
20,840円 2,084円 4,168円 2,000 死亡月につき1回算定。
  • (※1)PT…理学療法士、OT…作業療法士、ST…言語聴覚士 リハビリの上限は週120分迄。
  • (※2)介護予防訪問看護の利用料も同様の金額になります。
  • (※3)緊急時訪問看護加算、ターミナルケア加算、夜・朝、深夜加算は24時間連絡体制にあるステーションが算定することができます。
  • 夜間・早朝25%増し 深夜50%増し
  • 緊急時訪問看護加算・特別管理加算Ⅰ・Ⅱ、ターミナルケア加算は区分支給限度基準額の算定対象外。
運営規程に定められたその他の費用
算定項目 サービス内容
交通費 通常の実施地域を越えてサービスを提供する場合の交通費は実費を徴収いたします。
自動車を使用した場合の交通費は通常の事業実施地域を越えてから片道概ね1km以上につき100円を徴収いたします。
駐車スペースが無く、有料駐車場を使用する場合は、駐車料を実費徴収いたします。
介護保険対象外のサービス実施のご利用料(税込み)
算定項目 サービス内容
在宅以外での
訪問看護
1時間まで実費8,000円。
2時間目以降は要相談。
死後の処置 亡くなられた後の処置と処置材料費込みで20,000円。
その他オプション ご相談に応じます。
キャンセル料

サービス利用日の前日17:00までの連絡は無料、
17:00時以降のキャンセルは2,000円

※サービスの利用を中止する際には、速やかにご連絡をお願いします。

但し、利用者様の容態急変など、緊急やむを得ない事情がある場合は不要です。

緊急連絡 TEL:029-827-1111

◯利用料負担額の計算方法
介護保険によるサービス利用料 = 単位数 × 10.42(6級地 単価)・・・ A

  • 小数点以下は切り上げさせていただきます。
  • 准看護師がサービスを提供する場合は全ての基本単位数×90%になります。
  • 夜間・早朝:午前6時~午前8時まで、または午後6時から午後10時までサービスを行った場合、基本単位数に25%加算されます。
  • 深夜:午後10時~午前6時の間にサービスを提供する場合、基本単位数に50%を加算されます。

●医療保険をご利用の場合

各種健康保険、公費医療制度が適用されます。健康保険証・老人医療証・健康手帳をご提示ください。利用料については次のように区分されます。

基本利用料
訪問回数/負担割合 利用料
(10割)
基本療養費
(※1)
管理療養費 利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
月の初日 週3日まで 12,950円 5,550円 7,400円 1,300円 2,590円 3,890円
週4日以降 13,950円 6,550円 7,400円 1,400円 2,790円 4,190円
2日目以降 週3日まで 8,530円 5,550円 2,980円 850円 1,710円 2,560円
週4日以降 9,530円 6,550円 2,980円 950円 1,910円 2,860円
同日2回目 4,500円 - - 450円 900円 1,350円
同日3回目 8,000円 - - 800円 1,600円 2,400円
  • (※1)准看護師が訪問をした場合、基本療養費は5,550円→5,050円、6,550円→6,050円となります。
下記について1ヶ月につき、次の料金をご請求いたします
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
情報提供療養費 1,500円 150円 300円 450円
24時間対応体制加算 5,400円 540円 1,080円 1,620円
特別管理加算(Ⅱ) 2,500円 250円 500円 750円
特別管理加算(Ⅰ) 5,000円 500円 1,000円 1,500円
下記について該当する場合、その都度料金をご請求します
利用料
(10割)
利用者負担額
1割負担 2割負担 3割負担
退院時共同指導加算 6,000円 600円 1,200円 1,800円
特別管理指導加算 2,000円 200円 400円 600円
退院時支援指導加算 6,000円 600円 1,200円 1,800円
在宅患者連携指導加算 3,000円 300円 600円 900円
在宅患者緊急時等カンファレス加算 2,000円 200円 400円 600円
長時間訪問看護加算 5,200円 520円 1,040円 1,560円
緊急訪問看護加算 2,650円 270円 530円 800円
早朝・夜間訪問加算(6-8・18-22) 2,100円 210円 420円 630円
深夜訪問看護加算(22-6) 4,200円 420円 840円 1,260円
乳幼児加算(3歳未満) 500円 50円 100円 150円
幼児加算(3歳以上6歳未満) 500円 50円 100円 150円
複数名訪問看護加算 4,300円 430円 860円 1,290円
複数名訪問看護加算(准看) 3,800円 380円 760円 1,140円
複数名訪問看護加算(看護補助者) 3,000円 300円 600円 900円
※ターミナルケア療養費 20,000円 2,000円 4,000円 6,000円
医療保険対象外の自費サービスご利用料金(税込)
サービス内容 料金
交通費(平日・休日) 片道5km未満 訪問毎 300円
片道5km~10km未満 600円
片道10km以上 1,000円
土曜・日曜・祝日 訪問料金 訪問毎 3,000円
延長料金 1時間30分を超えたサービスを提供した場合 30分毎 4,000円
在宅以外での訪問看護 1時間まで 8,000円
受診の同行 2時間まで 5,000円
死後の処置 亡くなられた後のお清め料と処置材料費 20,000円
キャンセル料 サービス利用日(ご連絡なしの場合) 訪問毎 2,000円
  • 但し、利用者様の様態の急変など、緊急をやむを得ない事情がある場合を除く。
  • サービスの利用を中止する際は、速やかにご連絡をお願いします。
PAGE TOP

ウララ訪問介護
リハビリステーション

〒300-0048
茨城県土浦市田中3-2-33
TEL:029-827-1111

詳しくはこちら